2009-01-01から1年間の記事一覧

みる子とお父さんごっこ

―寒いねえ、みる子 ―寒いねえ、お父さん ―誰もいないねえ、みる子 ―誰もいないねえ、お父さん ―寂しいねえ、みる子 ―寂しいねえ、お父さん ―おなかへったねえ、みる子 ―おなかへったねえ、お父さん ―帰ろうか? ―うん! (花屋敷で)

「おねおね」に「どつき」を

☆ 写真の人がTwitterに混じってるとわりと困るもんだよなあ。面白くないっていうか悩みが浅いっていうかうじゃうじゃけてるっていうか欲望が薄いっていうか。なんかイラってするツブヤキが多い。なんでそんなんで逡巡するのか理解できんツブヤキばかりだ。う…

ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」十九章

ベンヤミン卒読「複製技術時代の芸術作品」レジュメ 十九章 語義) プロレタリア:【proletariat】自らの労働力をブルジョアに売って生計を立てる者→賃金労働者耽美主義:(たんびしゅぎ、aestheticism・唯美主義、審美主義とも)は、道徳功利性を廃して美の…

ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」十八章

ベンヤミン卒読「複製技術時代の芸術作品」レジュメ 十八章語義) 随伴(ずいはん):何かが起きるのに伴って起きること。 淵源(えんげん):物事のよってきたるもと。みなもと。根源。 タブロー画:壁画に大して板絵。 杜絶える→「とだえる」って読ますの…

漫画/劇画の不連続面

☆ 「漫画」は常に安全健全で、体制護持の幇間役だった。 その系譜を継ぐのが、やくみつるとかか? 若年層の圧倒的な支持と圧倒的な売り上げ、年長者からの顰蹙と教育関係者からの一斉攻撃を一身に背負い、毀誉褒貶の波間に危うく成立したのは、「劇画」だ。 …

映像解像度神話護持の末路

Fact - A Fact Of Life Slipknot - Psychosocial 「Fact - A Fact Of Life」のビデオクリップが「Slipknot - Psychosocial」のパクリだと言われてるんだと、松沢呉一さんが、自身のメルマガ「第2662号」で書いてた。 パクリの議論は興味ないから置いておくが…

その後の記憶スケッチ

ピングー 民主党のマーク ギャートルズの美味そうな肉 アントニオ猪木 ワニ ずっこけ三人組 ぬりかべ 鳥居みゆき 熊 シャチ マイケル・ジョーダン ミイラ ビリー・ヘリントン ハイミスライム 野口さん ニワトリ さかなくん ケロロ軍曹 クリオネ 平井堅 飛行…

Googleブック検索に感動!

思いついて、来週の講義では、「和歌」の話をすることにした。 からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ を英訳する必要があるのか・・・・。英訳ないのかのか? ないだろな。☆ と、思いつつ、念のために検索したら、見事に…

記憶スケッチ

カラス ねこ 広末涼子 ねこ 座敷わらし トイプードル ティラノザウルス みかん星人 横山ノック シンプソンズ キン肉マン ムック ミッキーマウス ぼのぼの タモリ ヤイヤキくん サリーちゃん クリリン キティちゃん 大仏 イルカ モアイ 貴乃花 せんとくん

そんなにおびえなくても

負け組板を見てると失敗する人生のパターンがものすごい勢いで具体的に特定されていっているのが解る。一言で言うと「人に迷惑をかけることを過剰に恐れるあまり手も足も出なくなった生き方」だ。 http://twitter.com/SiTube/status/5979928230 「負け組」=…

ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」八章

ベンヤミン卒読「複製技術時代の芸術作品」レジュメ 八章 語義) 鋳造:金属を溶かし、鋳型に流し込んで、所要の形をつくること。 刻印:印を掘ること。また、その印。刻み付けること。または刻み付けるもの。 ブロンズ:青銅、青銅像 テラコッタ:粘度で造…

親御さんへ

「コンビニのDQN店員が態度悪かったので制裁を加えてやったw」について。 ☆とりあえずイヤな奴なんだが、これは、このイヤな奴が悪いっていうより、このイヤな奴の親が悪い。 しつけが行き届いてないのだ。 買い食いしてはいけません!っていうしつけが…

劇画が孕んだ禍々しい剰余

辰巳ヨシヒロ「劇画漂流」、読み出したら、盛り上がってしまった。 ☆ 傑作! ☆ 手塚治虫文化賞は、時々ものすごく良い選定をしてる。 第一回特別賞の「内記稔夫現代マンガ図書館館長」からして感動的な人選だったけど。 1)さそうあきら「神童」、2)吾妻ひで…

最後の映像メディア=パチンコ

☆ ある種の「漫画」が帯びてた禍々しい気配を背負ってるメディアって、今やCRパチンコ機くらいだろう。 CRパチンコ機も、二十一世紀中頃から振り返るならば、特異な映像メディアとして注目されたりするのだろう。 賭博としては、しょぼくて単調で退屈きわま…

ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」七章

ベンヤミン卒読「複製技術時代の芸術作品」レジュメ 七章 語義) 駆逐:(くちく)追い払うこと 退却:(たいきゃく)しりぞく事。負けて後退すること。 追憶:(ついおく)過ぎ去ったことを思い出すこと。 憂愁:(ゆうしゅう)憂鬱と哀愁。心配や悲しみで…

ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」六章

ベンヤミン卒読「複製技術時代の芸術作品」レジュメ 六章 1) 語義) タブロー画:タブロー(tableau:フランス語)とは、壁画ではなく、板絵やキャンバス画を指す。また、絵画に於いて完成作品を指す言葉でもある。訓練としてのデッサンとは対称を成し、完…

ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」四章補足

ベンヤミン卒読「複製技術時代の芸術作品」レジュメ 「アウラ」について。山田大輔によるテーゼ ベンヤミンの言う「アウラ」は、そのまま、現代TVのスピリチャルやら占いで言う「オーラ」につなげてしまっていいだろう。 ☆講義でとりあげた映画: 「ビューテ…

ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」五章

ベンヤミン卒読「複製技術時代の芸術作品」レジュメ五章 1) 語義) ウェヌス:ヴィーナス:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/William-Adolphe_Bouguereau_%281825-1905%29_-_The_Birth_of_Venus_%281879%29.jpg  カトリック;←→プロテス…

早稲田祭へ行って来た

AmamgiNitro 早稲田祭に来ている学生の7割は残念なひとオーラを撒き散らしているfather_and_son 早稲田祭2日目。てつけん。今日も行きます。力作Nゲージ&プラレール。昨日もファミリー多く、盛況だった。1号館410教室yoyowassup 明日早稲田祭で部屋とYシ…

早大漫研OB名簿用回答用紙

早大漫研OB名簿用回答用紙です。よろしくお願いします。 ーーーー 姓名(山田大輔 旧姓( ペンネーム(「山田大輔」「YA/DA」「や/だ」 愛称・呼び名(中高は、「大ちゃん」でした。宅配弁当「京香」では、「だーさん」「やまだマン」と呼ばれてました。…

え〜をめぐって

カラアゲのり弁当の配達頼んだら、二時間待たされたんで、怒って抗議したら、 「え〜、今回のトラブルにつきまして、え〜、わたくしどもの方から、え〜、エクスプラネーションするのが、ベターなチョイス、え〜、ベストでないにせよベターなチョイスであると…

ライオンとの約束

問い:なぜ頭髪を剃っているのか? 答え:ライオンと約束したから昔、アフリカへキリンを探しに行った時のこと。いくら探してもキリンはいない。「もう見つからないかもなあ」と諦めかけていたら、むこうにライオンが一匹居た。とりあえずあのライオンに訊い…

阿佐ヶ谷神明宮を呪いつつ歌舞伎町で本読んでたら不動産連帯保証人の

忌わしき阿佐ヶ谷神明宮の秋祭りだった。 ☆ 朝から神主が拡声器持って演説してるわ、よそから柄の悪い祭りマニアが押し寄せて道ばたにしゃがみ込んで酒呑んでるわ、鬱陶しい。阿佐ヶ谷駅前では、民族主義右翼が演説までしてた。 阿佐ヶ谷地元で、がめつい等…

ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」三四章

ベンヤミン卒読「複製技術時代の芸術作品」レジュメ 第三章 1) 要約) 一回限りという特性が複製には欠けている。→「今、ここにある」が。 オリジナルのあった場所からはじめる。 (物質構造の変化でなく所有関係の変遷を追うぞ!) 2) 要約) 真正性は…

非通知電話

非通知で電話がかかって来た。 「誰だ?」と訊いたら、「山田? 山田だよね?」と聞き返して来て名乗ろうとしない。「非通知でかけてきてなんだ。名乗りなさい。誰ですか?」と誰何し続けたら、「社長ですけど」と言った。「社長? なんの社長だ?」と再度聞…

Παριζάκι Υφαντής

Διαβάζω όσο θες, θα κάνω ό,τι πεις, αρκεί το παριζάκι μου να είναι Υφαντής!Θα κοιμηθώ νωρίς, θα είμαι συνεπής, αρκεί το παριζάκι μου να είναι Υφαντής! Πα-ρι-ζα-κι Υ-φα-ντης, Υ-φα-ντης!Πάντα πρώτος στο σχολείο, αγκαλιά μ’ ένα βιβλίο, γεμισέ…

ハッピーアワー中の風俗にて

夢。知り合いの写真家と連れ立って、「ハッピーアワー」で割引中の風俗店へ行った。女の子がペットに猛禽類を飼っていて腕の肉をついばまれた。右腕を十数カ所齧り撮られてぼこぼこ。餌だと思われたのか? 思い直して、柳宗悦「工芸文化」ASIN:B000J6THJU を…

映画館の空調切るな

歌舞伎町の東亜会館! いくらなんでも映画館の空調切るなよ! 閉め切るから、中は蒸し風呂。 加えて、地下だと、便所から芳香剤の強烈な臭いが館内にまで流れ込んで来て、その臭いが行き場をなくして、中で淀んで渦巻いて、すごいことになってた。 シネマー…

あの人、元祖ストーカー

田中康夫による大澤真幸評。 イベント中は何度も「本は読まない」と語っていたが、読んでない癖に人物批評が異常に的確なのだ。読んでいないから各人の業績を無視して縦横無尽に批評できるということなのかもしれないが。で何故か東大社会学畑にも精通してい…

良い年をしてみっともない!

「本学教員の辞職について (2009年9月16日)」 「京滋の大学人事」 「京都大学総合人間学部教授がセクハラで辞職」 大澤真幸らしい。 大澤真幸も深川雅文も58年生れか。 どちらも浮ついて無内容な思想本を書いてる人たちだ。 思想が浮ついている分、性的な…