2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Quentin Tarantino - DEATH PROOF

Jack Nitzsche - Last Race (Dirty Mary Crazy Larry) Smith - Baby it's you The Coasters - Down In Mexico (DEATH PROOF) Dave Dee, Dozy, Beaky, Mick & Tich - Hold Tight April March - Chick Habit (DEATH PROOF) (タランティーノ「 デス・プルーフ…

コギトはなく

デカルトにおけるようには、混濁した思惟を明晰かつ判明な思惟へ移行させる内在的な必然性はない。コギトはなく、この移行を保障する反省の必然的契機はない。それは起きることも、起きないこともありえる。経験の示すところでは、一般的には起きないものだ…

日本語で考えるために

☆ 毎度のことながら、気になる。 グリーンバーグの原文、ベンヤミンの原文、ベンヤミンの英訳は、web上にある。グリーンバーグの邦訳、ベンヤミンの邦訳は、ない。 人文系の出版社が弊害になってきているのか、単に研究者たちが印税に焦がれているのか、半端…

「女たらし」というPC

☆ 最近、気になる映画。 ジャン=ピエール・メルヴィルの「マンハッタンの二人の男」とチャップリンの「独裁者」。 ☆ 共通項は、主人公たちが「政治活動」にまきこまれること。 「政治的正しさ」について劇中で演説があること。 ☆ 政治的プロパガンダを含ん…

ピカソ、レーピン、チャップリン、北野武

グリーンバーグの「アヴァンギャルドとキッチュ」が気になる。 ☆ なにより「レーピン」の名前を出して、キッチュがスターリニズムと繋がることを警戒せよ、と指嗾しているところ。 アヴァンギャルド=ピカソ、キッチュ=レーピンならば、その後の行く末を見…

チーズバガ ラピュタパン

不埒がいのちの私のリブは、

私が敬愛する上野千鶴子さん。彼女は「ウーマン・リブはしっかりと私たちのフェミニズムに継承されている」と言う。そうかなあ。継承されたのは上っつらの理屈の部分じゃないかしら。 不埒がいのちの私のリブは、かのボディコン、スケスケルック、ガングロの…

ベンヤミンでも読んどく?

学校から授業ガイダンス用のレジュメが送られて来た。 授業名「21世紀について」 山田大輔 人間は、何でも自由に見聞きしているようでいて、実は自分が見たいものしか見ていないし、聴きたいことしか聞いていない(または聞こうとしない)ものである。 写真…