肉食主義宣言

殺すのはいけない。 でも戦闘員を殺すのは悪くない。非戦闘員を殺すのはいけない。 ということは、屠殺しようとして、抵抗を示す動物を殺す事がいけないなら、そもそも殺されようとも何の抵抗もできない植物を虐殺して大量に食べるなんて残虐きわまる非道な…

平和を祈る集会に出席した

平和を祈る集会に出席した。 右隣の人から書き付けを手渡されて、手を取りあって丸く輪をつくるんですよ、と教えられたので、なんだかわからないままに、「手をつなぎましょう」と左隣の人に声をかけつつ、右隣の人と手をつないだ。左隣の人は拒否。「まあそ…

うどん生活

2月2日 鶏うどん。 鶏とタマネギとニンニクでスープを取ろうと思ってストーブにかけといて、鶏が出し殻になったところで、鶏肉を取り出してバーミックスでミンチにして再投入。藻塩味。 1月31日 肉うどん。 豚コマタマネギニンニクカツオ出汁+熊本ホシサ…

安倍ちゃんと越後屋

串カツ屋入ったら、TVで安倍ちゃんが演説してた。 聴いてたら、不愉快になった。消費税上げて国民の負担が増えるだろうから法人税を前倒しで減税します、ってどんな理屈だよ? 安倍ちゃん、自分の先祖の長州藩のことを持ち出してたよな? 徳川時代に喩えるな…

禁煙! ダイエット! 自殺!

古代ローマ帝国支配下のギリシアでは、ストア派の禁欲主義が流行った。閉塞的な状況下で、禁欲主義は宣伝し易いから。 現代日本の資本主義慢性不況下にあっても禁欲主義が大流行だ。ダイエット禁煙の禁欲主義が。古代ローマ帝国の植民地だったギリシアと同様…

ほら吹きペテロ、福音書のマルコ

田川建三訳「使徒行伝」を読む。―――――――― 「ペテロって卑怯者なのに、病人を直したとか天使に呼びかけられたとか奇蹟神話が多いなあ」と不思議だった。 田川建三が疑問を解いてくれた、「自分で言いふらしてたんだろ」と。 なるほど!!! 目からウロコ。ニ…

粉もん時代到来

日本はこうなる! ニッポンの食卓から、米が消えて、粉もんが主食化する時代が来る! インフレ低収入TPPの安倍自民党時代には、「粉もん」が日本の主食になるであろう。 ―――― 日銀=政府方針で、インフレが進むことは明白。加えて、安倍麻生自民党は、派遣法…

ブルース・リーと大山倍達

Huluで、ブルース・リーの「ドラゴンへの道」を観て、驚いたのは、「ニッポンの空手」が悪の権化として登場すること。 ローマに着いたブルース・リーが目にする光景は、ニッポンの空手に熱中して、中国カンフーを軽蔑する在欧中国人たち。彼らを啓蒙して中国…

キリスト再臨

イエス・キリストの再臨を見た。 ―――――――― 透析に来てる婆さんで、いつもメソメソと泣いては弱々しげにしてる婆さんがいる。身ぎれいにしてるけど、どうやら一人暮らしらしい。 普段は、よたよたと歩いて来るんだが、昨日は、「ヒザがいたいのぉ〜・・・」と…

老後のための準備

老年に備えてやっておくと便利そうな訓練って、 1)マゾプレイ 2)おむつプレイ だと思う。 1)年寄って、年中痛いらしい。くわえて、ニッポンの医者は、痛みのコントロールがドヘタ。よって、ニッポンで老後を迎えると、その間二十年余り、ずっと痛みに…

身も凍るような感動だけを糧に

ボ・ガンボスのどんとが、ストーンズによるデルタ・ブルースのコピーについて語っていたのが忘れられない。 デルタブルースは圧倒的に凄い。でもストーンズによるデルタブルースへのアプローチは、その『凄いもの』を正確にトレースしたりコピーしたり「ああ…

SHINAGAWA STATION IN THE RAIN

Nakano Shigeharu "SHINAGAWA STATION IN THE RAIN"Commemorating *** To Lee Buck-Man and Kim Ho-Yong Good-bye Shin Good-bye kin You board from Shinagawa Station in the rainLee Good-bye The other Lee Good-bye You return to the land of your fat…

39年振りの「ハイジ」

家で、黒パン焼いた。 黒パン焼いて、チーズ載せて喰った。「これって、ハイジんちの朝ごはんじゃん」と「アルプスの少女ハイジ」を思い出した。 近所のTSUTAYAで借りて一気に見てる。39年振り。 ☆ このアニメって、ひょっとして、ハイジが学校に上がる前の…

フランシス・ベーコンのドキュメンタリー

こういうものが家で見れちゃう!! 21世紀の喜び。生き延びて良かった。 ☆ Francis Bacon - Documentary part 1/6 ☆ Francis Bacon - Documentary part 2/6 ☆ Francis Bacon - Documentary part 3/6 (写真との関わり) ☆ Francis Bacon - Documentary part …

駱駝に跨がった蒼き衣の戦士たち

http://www.claytor.com/photographs/images/picTuaregAlgeriaTomClaytor.jpg ☆ 「トゥアレグ」に夢中。 ☆ 事のはじまりは、法政文連のTwitterから回って来たRT。 AFPによると、仏軍部隊がマリで空爆しているのは「イスラム過激派」であり「テロリストたち」であ…

鈴木清の怨霊

誰も見なかっただろうし、見た人も忘れてるだろうから、今書く。夏にやった、「桜の園」展で思った「鈴木清の怨霊」ということ。 僕らが写真学生だった頃、「鈴木清」や「渡辺兼人」は、学生の視覚を呪縛していた。 「通行人写真」と「空地写真」だ。 世の中…

盗撮せよ!

「盗撮」というが、写真とは「盗撮」じゃないかえ? そもそも太陽を盗むことが人間の目的じゃった。写真のはじまりが、ヘリオグラフィーだったことを思い起こすのじゃ。掴もうにも掴めぬ、すり寄ろうにも近寄れん、太陽への焦がれが写真のはじまりなのじゃ。…

高円寺「クロンボ」へ

高円寺へ移転再開した阿佐ヶ谷「クロンボ」へ行ってきた。 場所は、高円寺「桃太郎寿司本店」と「桃太郎寿司分店」の間だった。(前、何があったんだっけ?? 「桃太郎寿司」がもう一軒あったか??) マスター、お元気そう。 Aセットとサラダを頼んだ。この…

東京綜合写真専門学校校歌

♪ひーよしの谷に〜、つーどいしは〜 ♪しゃーしんのいーしき〜、た〜かめたる〜 ♪わーれらは、みーらいを、写す者〜 ♪わーれらは、みーらいを、拓く者。 ♪東京〜(東京!) ♪綜合〜(綜合!) ♪写真っ! 専門っ! 学ッ校〜 校歌があるという話をきいたことが…

私は死なない

「桜の園」に出した写真。日吉の元教え子たちの反応は、みんな同じ。見るなり、「ガッハッハ・・」と笑ってました。うけると嬉しいものです。 作りながら、思い浮かべてたのは、エリアス・カネッティの言葉です。 カネッティは、権力と不死を二重写しに考え…

砧公園

真夏の砧公園はいいねえ。昨日も世田谷美術館のカフェでお昼。 カスクートのサンドイッチ。 カスクートは柔らかい。淡白なスパムのようなものが挟まってた。ふむ。 屋外で食事するのは愉しい。 未明の砧公園に来てみたいと思った。 近いんだからくりゃあいい…

世田谷美術館で展示中

友人たちとのグループ展。 連日、暑い。 世田谷美術館は涼しい。 涼しいけど、油絵臭いのがつらい。 区民ギャラリーでやってるので、同時開催は世田谷の絵画グループ。奥様たち主流のグループ展。 いや、奥様旦那様の趣味って、その家の可処分所得やら不動産…

今日は搬入日

「桜の園」展、搬入日です。 見事に晴れました。 天気にはまだ見放されていないようです。 あと、ばるぼら「岡崎京子の研究」って本が面白くって面白くって面白くって。 ある意味、「マンガ研究」の訳だけど、マンガ研究たちのマンガ研究と違って、文化史の…

ホームページが消えた

ホームページが消えた。 なんでかわかんない。 「まあいいや」と放っておく。 世田谷美術館区民ギャラリーでやる「桜の園」搬入日の天気が気になる。 週間予報では、曇。前日が雨で、翌日が雨。雨の谷間の曇予報。 至って天気には強いたちで、今まで一度も搬…

ここは「桜の園」だ

ここは「桜の園」だ。 「ここ」とは、写真関係のことであり、現代美術業界のことであり、日本のことだ。 ☆ チェーホフ「桜の園」のテーマは、「もうだめ」だ。何代も続いたサクランボ農場が行き詰まり、生産を停止して数十年、とうとう経営破綻した。農場は…

「桜の園」

「桜の園」をやります。「桜の園」と言って演劇はありません、映画でもありません。写真展のタイトルが「桜の園」です。「桜の園」というタイトルのグループ展をやります。 「なぜ桜の園か?」というと、いろいろある訳です。いろいろある訳ですが、山田大輔…

1991年のノーラン・ライアン

ジョン・ケージの譜面とその演奏

ピアノ:青島広志 ソプラノ:横山美奈 (タモリ ほんこん 清水ミチコ まこと) 「タモリ倶楽部」2005年5月6日「ジョン・ケージのこれどうやって弾くの!?」 John Cage (1912-1992) こんな楽譜なのか。 しばしば、「演奏不能だろう」みたいなことを言ってる。 ケ…

Ви́шневый сад? Вишнёвый сад?

チェーホフ「桜の園」の原題は、 「Ви́шневый сад」(ヴィーシニェーヴィ・サート)なのか、 「Вишнёвый сад」(ヴィシニョーヴィ・サート)なのか問題。 最終的にチェーホフは「Вишнёвый сад」だと言っていたとスタニスラフスキーは伝えている。 К. С. Стани…

卯月妙子「人間仮免中」、そして菊地直子

卯月妙子「人間仮免中」読了。 これはすごいマンガだよなあ。 mixiの日記やらブログやらが途絶えた後の顛末。十数年振りの新作。三年がかりの製作だったようだ。 5月22日に初刷が出て、僕が持ってるのは6月1日発行の2刷だから、かなり出ている様子。 ☆ 山本…